さいたま市 喫茶店

工事から4日目

間仕切り壁・電気・換気設備等まで進みました

工事中間

厨房内部設備工事 グリストラップ・設置・配管

コンクリート打設 店内側は下がり壁・腰壁完了

仕上げ工事

塗装・クロス他仕上げ工事

完成・引き渡し前


埼玉県上尾市

 

令和年10月15日工事開始

 

フレンチ ビストロの新規開業の工事になります

スケルトン物件になります

この物件が本当のスケルトンになります

フロントもありません シャッターのみ 内部造作物・設備のすべて撤去済になります

 

1日目 

写真はありませんが墨出し

 

2日目から本格的工事開始

先ずは設備工事

ダクト・換気・エアコンの天井内部 先行工事になります

工事前に年三つに業者打合せしてありますので滞りなく工事済みました

3日目~6日目

資材搬入 軽量・ボード・木工工事開始になります

天井完了 壁下地組~ボード貼りになります

7日目~11日目

軽量・木工工事が進みます

先行設備(給排水管)施工したあと厨房をコンクリート打設で床上げします

床は全てコンクリート打つのではなく写真の様にスタイロフォーム(約10cm)敷き詰めてから

コンクリート打ちます(スチールワイヤーメッシュも入れます)

 

飲食店では必須のグリストラップも設置済です

 

客席部分の空きスペース利用して納品済建具塗装もします

14日目

床コンクリート打ちは終わり養生期間も過ぎたので   

今日は厨房内部板金(ステンレス貼り)

0.8mmの厚いステンレスです 施工前にミリ単位でしっかり寸法採りしてくれたので

特段トラブル・寸法違いもなく午前中で工事完了

 

塗装も滞りなく予定通り終わりました

 

内部完成しました

いつもきれいな感性写真撮りたいのですが

完成直後に施主様手配荷物などが入ってきて・・・いつもこんな写真になってしまします


埼玉県さいたま市

 

寿司店の改装工事になります。

板場に調理場を作ってほしいとのご依頼でした。

下が工事前の写真になります。

そして改装後の写真になります。

お雛様がかざってあったところが調理場になりました。

 

収納ケーストビラ交換

収納一部撤去 ガスコンロ フード他設置 壁面パネル貼り

ネタケース撤去

カウンターシート貼り

上記が主な工事内容になります。

 

すいません・・・最終日のみです。

改装後お伺いすると

 

ネタケース外して大将の手元職人技が見える様に。

(鱧捌く手元みて次々と皆さん注文される)

揚げ物などの音が心地よい。冷たく素っ気ないイメージだったカウンターが温かみのある幹事になったなどなど

好評の様で大変満足していただきました。

 


東京都品川区五反田

6月15日

理容室の工事になります。

 

初日・2日目と給排水配管になります。

中2階になるので配管土間埋め込みできないので、床上転がし配管になります。

 

以前は1つの店舗だったのを2分割したので隣の店舗の排水がこの店舗内に立ち上げがあります。

 

前日の墨出しに沿って給排水管配管していきます。

6月17日

 

床工事完了しして配管は全て見えなくなりました。

床・・・・+20cm これでもギリギリでやっていただきました。

 

天井がとっても低く 又 エアコン・ダクト部分がさらに低くなってしまいます。

 

天井高さは2m30cmくらいです・・・・。

あとはなるべく低さ感じさせない様に行きます。

7月20日

だいぶ完成に近ついてきました。

外装は ジョリパット・レンガタイル・天然木のドア

内部は紺色をアクセントカラーにしてします。

タカラベルモントのユメスイング2台設置しました。

コロナの事もあり2席ですがそれぞれ距離をとっての配置になりました。



埼玉県さいたま市

 

3月2日

フロントの解体・資材の搬入から始めます。

ここの物件はシャッターが使えない(施主様了解済で契約)のでフロント壊してしまうと

開けっ放しで現場から帰ることになってしまうので仮囲いを作りました。

 

ここから約2週間で完成引き渡しまでもっていきます。

3月9日

木工工事が着々と進んでいます。

内部間仕切り、外部壁下地も出来てきました。

3枚目写真左側の壁にはセットミラーが付くので取り付け部分はコンパネと言う素材下地にしています。

 

ここは4つのテナントが並んでいる店舗で真ん中でしかも裏はマンション共有廊下なので

エアコン室外機なども裏におけないので、やむなく店舗前におきます。

1枚目の写真がその室外機置場になります。

3月17日  午前

 

内部はかなり仕上がってきました。

写真一番左・・・特注の木製ドアなので職人さんが丁番・鍵穴・とって取り付けの為、現場で加工してくれています。

 

もう少しです。

3月18日  午後

家具・鏡・美容機器の取り付けもほぼ完了。

あとは外部の仮囲い外して外部工事(左官・塗装)で完了になります。

 

コロナの影響で衛生機器・エアコンが入荷するか、現場から陽性者でたら濃厚接触者として経過観察・自宅待機で

現場とまってしまうかも・・・。などいろいろ心配事もありましたが何とかここまで来ました。

 

 




東京都葛飾区

9月7日着工(2日後)

大家さん外壁はきれいにして渡す・・・の状態がこれでした(きれいでしょ・・・って言われても)

施主様と検討の結果施主様負担・弊社も大幅にご協力して外装も工事します。

 

内部解体と電気先行荒配線終了時の写真になります。

ここのところ続けて理容室様の工事になりますがここから20日で仕上げます。

 

9月13日

外部下地(仕上げ左官:ジョリパット)の下地ケイカル板貼りです。

現況復帰を考慮して既存タイル目地にビス打ちしています。

9月20日

内部仕上げもかなり進みました。

電気屋さんも工事の合間みて天井の照明器はすでに取り付けてあります。

このあたりが工事早く進めるのに非常に助かります。職方さんはいつもンチームのように動いているので

連携・連絡もスムーズです。

9月25日

もう少しで完成まで来ました。

今回はシャンプーシステムはタカラベルモントのレヴォール椅子はブラウムになります。

和により過ぎない和をテーマにしました。セット面にクロークをつくり・スクリーンでプライベート感を出して

ローコストでうまく仕上がったと思っています。

外装・看板 内部・・・もう少し装飾で仕上がりです。

 

理容機器(シャンプー・ボイラー)のセッテイングもすべて弊社にて行いました。

9月28日

ほぼ完成 

 


さいたま市 理容室

5月20日

解体工事から開始です。

 

先ずお弁当屋さんだったのでグリストラップの中に残置(見るに堪えないとっても臭う)ものバキュームします。

解体専門の方にお願いして残っている間仕切り・天井軸組すべて解体しちゃいます。

 

躯体鉄骨ですが下地は(珍しく)すべて木軸で組んであります。

このくらいだと4人で夕方5時には搬出・掃除まで終わらせて撤収していきました。

5月23日

新しく組む下地はすべてLGSです。

天井カセットタイプエアコン吊り込み、電気の先行配線・給排水の先行配管をします。

 

今回も床の状態は非常に悪く(とくに厨房に油がびっしり残っていたのできれいにしてから)

床(土間)はすべてモルタル打設して金鏝できれいにならします。

5月27日

外部サッシ取り付け完了

内部の壁間仕切りがだいぶ進みました。本日~2日間で壁ボード貼っていきます。

 

しかし・・・ここ処5月なのに異常な暑さが続いています。写真見ても5月の日差がまるで8月の様です。

現場はエアコンもないしほんとに大変です。(順調そうなので私は早々に退散しました。)

職人さんは皆さん寒い方がいい(動けだ温かくなるから)みたいです。

 

 

もし・・仮に引渡が遅れるなどの不測の事態が発生する場合などはこの時点ではっきりしているので

現場はここまでくるとお客様も実際の広さなども実感できますし、順調に進むと私たちも1段落となります。

 

このくらいで私と監理者は仕上げの細かい納まりどうしようなどというところを考えていきます。

必要であれば予定になかった工事手配もここでしておかないと間に合わなくなります

実際の造作物の最終製作依頼寸法などもここで確認発注します。

 

6月3日

週末に土間コンクリート打設 (土曜日・日曜日養生)

内外部造作工事は終了

今日から仕上げの工程になります。

まずは塗装。(ちょっとはみ出しても大丈夫な様に最初に入ってもらいます)

 

明日からはクロスの下地パテなどが始まります。

6月10日

内装仕上げも予定通り順調に終わり利用機器の取り付けになります。

予定通り順調・・・約3週間の工事、当たり前のようで意外とできない業者さんたくさんいるんですね。

弊社は今まで1度も後期間に合わなかったことはありません。

現場監理者が皇帝君でその通りに職人さんが仕上げていってくれているおかげです。

 

取り付け器具はタカラ レヴォールとユメスイングです。 どちらも慣れていないとうまくいかない

理容機器の中でも取り付けが難しい器具です。

当日は朝から激しい雨でなかなかいつも通りに工事進まなかったのですが、水道工事の方もカッパ着て

ずぶぬれで外仕上げてから店内トイレ・洗面・流し・洗濯機・利用機器2セット夕方までに

きっちり仕上げてくれました。さすがです!

 

今回はディーラーさんがとても協力してくださいまして、理容椅子は工事終了夜納品手はしてくれました。

傷つける心配もなく邪魔にもならずに本当に助かりました。

 

完成引き渡しは明日になります。

6月15日

保健所検査立ち合いになります。

皆様よくご存じの作業所・待合の衝立も立ててあります。(検査終了して衝立は・・・・)

保健所担当職員さんが入念にチェックしていきましたが問題なくOKでした。

ちなみにさいたま市は照度計測するのですが、照度は図る高さによって大きく変わるので

あんまあり意味ないと思うのですが・・・・。

 

一度保健所職員さんに「なぜ照度計るのですか」とお伺いしたしたところ衝撃的答えでした・・・・。

知りたい方は直接聞いてみてください。

(もし違っていたらたいへんなのでここでは書きません。私に直接聞いていただければ教えます。)

 

施主様は結婚控えた(ご夫婦)でした。

レヴォールがご主人(メンズ)ユメスイングが奥様(レディース)になります。

ご夫婦でがんばってください!


埼玉県上尾市 トリミングサロン

2019年3月8日

 

スケルトンの現場なので 給排水の床埋め込みの為の溝はつりと給排水同時に入ってもらいました。

 

が・・・・

 

写真見てお分かりの通りせっかくやった溝に配管通していません!

 

店内立ち上がりの排水管(本管)が全く使い物にならないことが発覚!!

急遽設計変更で給排水ルート変更しました・・・・

 

お隣の整骨院様にも大変なご迷惑かけて3時間かけてはつりしたのに・・・・

(ほんとに申し訳ございません 患者様お帰りになってしまったにもかかわらず

 工事では仕方ないと辛抱してくださいました。ありがとうございました。)

 

兎にも角にも工事すすめます。

 

何度も入れ替わっているテナントでしかも前テナントが飲食だといろいろありますが

私の事前確認不足もあるのかもしれませんが・・・

店内立ち上げ排水本管が全く使い物にならないは長く店舗工事に携わっていますがはじめてです。

 

こんな時の対応も内装工事屋に求められているので・・・。

 何とかします!

ちなみに排水使えない原因は・・・

1・飲食で(多分中華)グリストラップ付けてなくて油垂れ流し排水管は油まみれ

(この時点で高圧洗浄でなんとかなるかと思ったのですが)

2・外部の桝開けてみたら・・・解体時に途中どこかでルートつぶしてしまっているかもしれないとの事

  水道屋さん曰くこの店内排水管は全て捨てた方がいいとの事で新しく急遽ルートっ作決断しました。

  というわけで溝には配管入れず急遽現場で設計変更して新ルートで配管しました。


3月9日

11日に土間打ちなのでレベル出しをしています。

基準になる材をモルタルで固定していきます。

店内ガタガタなので左官屋さんも少し大変な感じです。

 

同時に給排水もう一度入ってもらいました。

 

どうしてももう一度ハツリが必要で・・・

時間限定でお隣からお許しを頂き無事給俳水工事出来ました。

(ちなみに別の上階の住人の方からはクレームは行っちゃいました・・・・。)すいませんでした。

水道屋さんも予定変更してやっていただき感謝感謝です。

 

 


3月11日

レベルを基準に土間打設備です。ここで少し乾燥待ち(約3時間)して左官職人さんが丁寧に金鏝で平に仕上げます。

 

中1日養生(乾燥)床も平滑になったところで天井カセットエアコンを先行して設置します。

 

明日から天井・壁造作開始になります。

3月15日

エアコン設置も完了して天助はすでに出来上がっています。

電気屋さんが先行配線していきます。

材料も搬入済です。

見積で良く諸経費の処でご質問受けます。

交通費・・・文字通り

      今回ではおそらく1日平均3台*14日で¥3,000としても実費で¥126,000です。

通信運搬・・・この重たい資材やサッシ・仕上げ材等々現場に運んでもらうのにただではやってくれません

       これも文字通り運搬費。

       2階3階で新築でエレベーターも仕様出来ない場合や大型ショッピングモールなどの場合は

       荷揚げ屋さんという専門職頼みますのでさらに費用かかってきます。

現場経費・・・弊社では有料駐車場などの費用いただいております。

       弊社の最高額は西麻布 打ちきりなしの駐車場しかなかったので10日間の工事で

       駐車代金だけで¥750,000でした。(4台平均/日)

会社経費・・・会社も色々費用かかります。ここが意外と納得いただけない?部分なんですかね。

       はっきりこれとこれみたいのはないんですがお客様の案件仕上げるのに設計もしますし

       実際にお会いしている人間の他にも事務方もいますし、職人材料手配・書類作成

       せこいこと言えば紙もインクもただじゃないので事務所維持するのに経費も掛かります・・。

       厨房機器などは前金制のメーカーも多いので立替払いもかなり発生します。

法定福利厚生費法律で決まった計算式にあてはめていく費用です

       簡単に言えば職人さんたちの安全・福利の為の国の定めた費用になります。

書類代行日・・通常のテナント工事ですと保健所・消防の打ち合わせや勝利作成・提出検査立ち合いなどです。

       新築増改築の場合は建築確認申請などが必要になります。

3月20日

     すでに壁はおおむね仕上がっています。大工さんがドア取り付けしてくれています。

     

 

3月29日

     床養生はがしはじめて掃除の準備に入り、概ね工事完了になりました。

     後は置き型の什器(椅子・テーブル・ディスプレイ)など設置すれば完成です。

 

     今回は施主様も3月末日までお仕事継続だったので、施主様工事中現場にいらっしゃたのは

     この日で2回目です。ご自身が思っていたよりも広い感じだそうなので良かったです。

     ドッグバスはSpaワンの最新機種になります。

 

     あとは消防検査と保健所検査を待つのみです。

 

     1週間後にオープンになります。



さいたま市 美容室

工事1日目

 

解体工事から開始になります。

 

本来フロント部壁は残すつもりでしたが・・・状態良くなかったので思い切って解体してしまいました。

ここの部分は私の独断(施主様承認なし→費用)なので費用負担は解体・造作共に弊社になりますが

ここは・・・費用何とかしなくてはと思案のしどころです。(施主様追加なし) 

 

だいぶすっきりしました。スラブが珍しくALC板になっています。鉄骨梁・柱の耐火被覆はありません。

写真では分からないのですが、床奥からフロント方面に傾斜になっていますので床も全面置床にて創っていきます。

 

明日は給排水・ガス荒配管 空調機吊り込み・電気荒配線になります。

 


工事2日目

 

墨出し・・・・・簡単に言うと図面を現場で実際の寸法で書く作業です。

        改装などの場合は墨出しで図面と現場でずれ(寸法の違い)ないかの確認

        水道・電気などの位置出しをします。高さに関しても同様です。

 

先行設備工事・・墨出し(位置にしたがって)今日はエアコンのつり込みと給排水管の先行工事です。

        給排水は配管終わるとテストポンプ通常より高い圧かけて水漏れないかなどのチェックもします。

 

美容室専門のボイラーを使うのでメーカー指定の配管材にて施工になります。

指定管材以外で施工してしまう会社多いのですが、指定外の管材だと水圧が出なくなる不具合が多く

すべて仕上がってから配管総入れ替えの場合もあるので注意が必要です。


工事3日目

 

先行配管も終わったので壁・天井の下地組をします。

2階の配管が予定より下がっていたのでデザイン的に配管部は天井下げて組むことにしました。

 

今日は電気設備の先行配線・給排気(換気)配管も始まりました。


工事5日目

 

床が奥から表側に傾斜(水勾配)しているののと配管があるので前面床上げをしています。

鋼製束+パーチクルボード+コンパネ15mm。

これで床はフラットになりました。


工事10日目

少し間空きましたが、個室サロンの個々の壁が出来てきました。

手前がカットブース(個室)奥がシャンプーブースになります。

照明配線もうまくできています。順調に進んでいます。


工事16日目

看板取り付けです。

実はここに大きな電装看板あったのですが

撤去費も掛かるし、撤去後のタイル面は穴空いているし

汚れているので既存の電飾看板はそのままにして

上からプレート貼った看板にしました。

(コストも安く抑えられました)

内部もかなり進んでいます。

 


工事20日目

完成:内部

完全個室になります。

   残念ながら引渡時にセット椅子が入ってなかったので後日椅子あり写真アップします。

  (相変わらず某美容機器屋さん(私はメーカーとは思っていないのでB..G..引渡日に間に合わず?)

  (シャンプーも取り付け2日前まで間に合うだの間に合わないだの)

  (納品されたシャンプーと取り付け説明書では設備やさん曰く「接続できない・・困った。。。」

  (配達で使われているダンボール・・どうやったらこれだけ汚くなるのくらい汚い・・・ので

   仕上がった店内で梱包解くと壁や床真っ黒になりそうなので外で梱包解きました。

   余談ですが私のズボンは・・汚れすぎてゴミ箱行きとなりました。)

   

   ちなみにボイラーはタカラベルモントさんで配送も自社便 営業マン立ち合い納品 

   梱包もすべてドライバーが開封 きず汚れなどないかチェックします(させられて伝票記入サインします)

   今回はボイラーのみでしたがセット椅子やシャンプー椅子などは組立ててくれて

   設定位置まで丁寧に責任もって運んでセッティングしてくれます。

さすがです。

  (と言うか営業マンもドライバーさんも見な顔なじみですし)

 

本当にシンプルに仕上げました。


完成:外部

完成しました。

こちらのサロン様は1店舗目から1年で2店舗目となります。

外部はサロンオーナー様から外部から中見えない様(見せる必要なし)のご要望で

あえてシンプルに・大胆にシャットアウトしました。(実際はジョリパなので写真より優しい感じで見えます)

すでにサロン様には多くのお客様がついていらっしゃるのとほぼ予約のお客様なので

オーナー様曰く「看板いらないくらい」 「お店感なくても・・・」でしたが・・小さく入れました。

格子部分には空調室外機や給水設備が納まっています。



松戸市 トリミングサロン 

トリミングサロン様外部改装です。ご予算先行してご提示有でのイメージチェンジ

大きな工事だけでなく部分改装などの仕事もさせていただいております。

 

改装前は大工さんがフローリング材使って勝手に?造っちゃったみたいで板も反ってしまっていたり一部腐食してたり

もともとマンションの外壁が白のところに 白のフローリング材つかいいているので少しインパクトに欠けるところあったので 少し表情変えてみました。

安価に また1日もお休みいただくことなく工事完了しました。

 



SAKE  DINNING  榮三郎

着工前 現調時の写真になります

住宅だったとしっかりご記憶願います。


ここは住居だったので施工前に用途変更の必要性 市の消防監理指導課と事前協議してからの工事となっています。


2018年3月26日

解体工事開始

マンションの1階住宅だった部屋を居酒屋にします。

市の建築指導課・消防署とも協議をさせていただき

又築古なので天井・壁・床などアスベスト検体(検査)実施

用途変更や防火対象物使用開始野打ち合わせも行っての

解体着工になります。

 

築40年以上経過しているので先ず解体して状況確認して

施主様と再度協議にして本工事になります。

 

今回は

土間が荒打ちでしかも打設コンクリートが無筋で厚さ50が

ちょっと予想外でした。

施主様のご要望により

給水タンクの水は使いたくないとの事で

大家さん了承のもと 給水メーター部で給水分岐して

子メーターつけて対応することになりました。


先ず計画しておいた厨房ダクトの先行工事します

天井組む前にやっておかないと後では出来ないので

一番最初に入ってもらいます。

 

厨房換気計画は大家さんお指示近隣の配慮などでいろいろな方法が

あり費用も大きく変わってきます。

今回は有圧扇で安価な方法もありましたが

天井内にストレートファン設置・給気もミニシロッコで行います

 

排気ばかりに気を使うと意外と吸い込み悪かったり

ドアの隙間から外気がすごい勢いで入ってくるので

排気と給気のばらんすはとても難しいです。

 

ダクトの先行工事がほぼ終わったところです

むやみに躯体に穴開けできないので既存の開口部から外部へ

天井内部のダクトはしっかりと防火対策します。

 

 

3口ガステーブル1台・フライヤー2槽でダクト300パイ・・・

厨房の排気設備は以外に大掛かりになります。

当然排気した分給気も必要になります。

 

 


現場に行くと色々打ち合わせやら指示やらで

写真撮るのを忘れてしまいがちです。

前回から1週間程度経ってしまっています。

 

土間打ち・天井壁下地(LGS)まで完了

厨房部の下がりを取り付けして

明日からボード貼り・木工工事になります。

 

既存窓部分は壁でふさぎますが結露対策で

断熱材入れます。

 

床もモルタル@厚さ50mm打ち込みして

きれいになりました

 

また続き掲載していきたいと思います。


ボード下地まで出来ました。

カウンター・下がり部の棚も塗装終わりました。

今日から厨房内部のキッチンパネルを貼ります。

 

養生が少し乱れているのでこの後

きちんとやり直ししました。

 

ここまでくると監理者のやまちゃんもちょっと

一安心といったところです。

 

 


 

平成30年4月20日

 

 

今まで載せていたのは手前のカウンター席だったので

今日は奥テーブル客席フロアの写真になります

ここは暴徒で紹介している押し入れのあった和室です

少しシックな色で壁仕上げています

 

 

外部写真も

 

ちなみに土間は大家さんがお店出来てから

やってくれるそうです。

(私が提案しますがお金の出所が違うのであくまで提案ですが・・・)

 

 


厨房機器セッテイングになります。

カナrギリギリの設計でしたがうまく納まりました。

 

この後施主様もいらして・・・思ったより広い?と

おっしゃっていました。一安心といったところです。

 

今回の厨房機器は一式ホシザキさんにお願いしました。

 

以前東京と埼玉北部でお客様手配でホシザキさんいらっしゃった時に・・・?

だったのですが今回実はホシザキさん窓口は初お願いしてみたのですが

北関東ホシザキさん・・・実に!ほんとに!良くやっていただきました。

 

事前の確認もしつこいくらいでしたし、特注ワークテーブルもギリギリまで

寸法出なかったりでしたが実に!ほんとに!良くやっていただきました。

 

                        支社?営業所の違いなんですかねイメージ一新しました。

 

 

そして改めてフード・ダクト施工業者さんが来て風量チェックです。

 

排気・給気のバランスでの吸い込みも施主様満足していただけました。

 

 

ただやっぱり給気のところが外気モロなんで・・・これはいつも気になりますが、ロスナイなど高額設備設置しない場合は・・・仕方ないかなと。

(今回施主様は問題なしとおっしゃっていましたが 時期が春ですからね・・・)

 

後は明日設備工事で程完成となり試運転になります。


引渡日の写真になります。

品出しカウンター下にLEDライトが仕込んであります。

客席のパネルは引き戸になっていて外への出入口ですが

普段お客様は開けないのでとっては付けていません

 

テーブル・椅子の納品も完了 厨房設備も試運転OK

お約束の日に遅れることなく完成しました。

後は保健所・消防検査になります


5月6日

工事完了

5月8日

保健所検査・消防検査

 

 

5月11日 開店

 

 

開店に遅れることなく無事引渡出来ました。

 

消防署予防課に何度も通って用途変更から

消防設備に至るまできちんと打ち合わせ

させていただき工事は完了しています。

 

予防課の単との方も本当に親切に対応していただき無事検査もクリアーいたしました。

 

保健所の検査も現地ではほとんどお酒の話でした

無事クリアーです。